【痩せる体を作る習慣】リバウンドしないための体質改善ステップ7つ

「頑張って痩せても、すぐリバウンド…」
「食事制限しても全然落ちない」「昔より痩せにくくなった」
その悩み、“痩せにくい体質”が原因かもしれません。

一時的なダイエットよりも大切なのは、“痩せやすい体”を日々の習慣で作ること
美容整体サロンNでは、体の根本から整え、“無理なく痩せていく体質”へと導くサポートをしています。

今回は、今日から実践できる【痩せる体を作る7つの習慣】をご紹介します!


なぜ“痩せない体”になるのか?

痩せにくくなる背景には、こんな原因が隠れています:

  • 基礎代謝の低下(筋力不足・冷え)
  • 内臓の働きが弱っている(暴飲暴食・冷たい飲み物)
  • 姿勢の崩れ(骨盤の歪み)
  • ストレス・睡眠不足によるホルモンバランスの乱れ
  • 栄養の偏り(カロリー不足・栄養不足)

つまり、「食べすぎたから太る」のではなく、痩せにくい体の状態があるから太りやすいのです。


今日からできる!痩せる体を作る7つの習慣

① 朝一番に“内臓を目覚めさせる白湯習慣”

内臓温度が1℃上がると基礎代謝が約13%アップ!朝の白湯で1日の巡りをスイッチオン。


② しっかり噛んで食べる(早食い禁止!)

満腹感が得やすくなり、消化吸収もスムーズに。1口30回を意識。


③ 姿勢を正す・骨盤を立てて座る

骨盤の歪みや猫背は、代謝を下げて脂肪がつきやすい体に。姿勢を意識するだけでも変化します。


④ 毎日軽くでも体を動かす(歩く・ストレッチ)

“運動しない”ではなく“動かない”が太る原因。階段を使う・寝る前のストレッチなど、小さな積み重ねが重要。


⑤ お風呂に浸かって代謝リセット

シャワーだけでは巡りが悪くなりがち。38~40℃のお湯に10〜15分浸かることで、血流・リンパが活性化。


⑥ 睡眠の質を整える(6時間以上・深く眠る)

睡眠不足は、食欲ホルモン(グレリン)の増加や代謝の低下を招きます。


⑦ 冷えを防ぐ(冷たい飲食物・素足・薄着に注意)

“冷え=痩せない体”。夏でも内臓や足首を冷やさない意識を。


サロンでの体質改善サポートも◎

恵比寿・代官山の美容整体サロンNでは、生活習慣+施術で“痩せる体”づくりをサポートしています。

  • 骨盤調整で姿勢&内臓の位置を整える
  • 自律神経&ホルモンバランスを整える整体
  • むくみ・冷え・代謝を改善するリンパケア
  • 必要に応じて小顔やEMSなども組み合わせ可能

生活+施術のWアプローチで、体質ごと変わっていく感覚を体験できます。


お客様の声

「週1回の施術と毎日の白湯習慣で、無理なく−5kg達成!」(30代 女性)
「姿勢を整えたら、腰まわりが引き締まって疲れにくくなった」(40代 女性)


よくある質問

Q:食事制限なしでも痩せられますか?
A:制限よりも“巡りを良くして代謝を上げる”ことが大切です。自然と食欲も整いやすくなります。

Q:運動が苦手ですが大丈夫ですか?
A:はい。運動よりも“動ける体”を作ることが優先です。当サロンでは体の使い方もアドバイスしています。


まとめ:痩せる体は“毎日の選択”でつくられる

体型は、「頑張ったから」ではなく「習慣が積み重なった結果」です。
一気に変えなくても、小さな一歩の積み重ねが“痩せやすい体”への道になります。

あなたも今日から、“未来の自分”のための習慣を始めてみませんか?


【初回体験キャンペーン実施中!】

✨【小顔&ダイエットお試し体験】カウンセリング+小顔+トレーニング/90分5500円✨

▶【LINE予約はこちら】https://lin.ee/cZhhwnX
▶【Web予約フォームはこちら】https://sc.salonconnect.jp/salonrsv/3219150487033516_327

📢7月は予約が混み合っております。お早めにご予約ください!

店舗情報・アクセス

【Body planning salon N 恵比寿店】
東京都渋谷区恵比寿西2-10-8 ダイカンイーストB1F
恵比寿駅西口から徒歩5分
営業時間:10:00~22:00(最終受付21:00)
定休日:なし
📞TEL:03-6884-2448
📱LINE:https://lin.ee/cZhhwnX
📸Instagram:https://www.instagram.com/salonn.group/
LINE:https://line.me/〇〇〇〇
Instagram:https://instagram.com/〇〇〇〇