
「脚がまっすぐじゃないのが気になる…」
「立ち姿が歪んで見える…」
そんなお悩みはありませんか?
O脚は見た目だけでなく、腰痛や膝の不調につながることもあります。
当サロンでは、股関節の動きや姿勢のクセを細かくチェックし、根本からの改善をサポート。この記事では、O脚の原因、股関節の役割、そして当サロンの施術内容やセルフケア方法について詳しく解説します。
◎なぜO脚になるの?股関節と姿勢の関係
O脚の主な原因は以下の3つです。
1. 股関節の可動域制限(外旋ばかり使う/内旋が弱い)
2. 骨盤の歪みや姿勢の乱れ(反り腰・猫背)
3. 太ももやお尻の筋肉バランスの崩れ
特に股関節は「姿勢の要」であり、股関節の安定性が失われると膝が外側に流れ、O脚につながります。
◎当サロンのO脚改善施術の特徴と効果
当サロンでは、O脚を「ただ脚を真っ直ぐにする施術」ではなく、股関節・骨盤・膝の連動性を整える整体として捉えています。
✔ 股関節まわりのインナーマッスルを活性化
✔ 骨盤の歪みを矯正し、姿勢全体を安定化
✔ 脚のラインが揃い、美脚シルエットへ
施術後は「立った時に膝の隙間が狭くなった」「姿勢が伸びて楽になった」と実感する方が多数です。
◎施術の流れ(初めての方も安心)
1. カウンセリング(姿勢・歩行チェック)
2. 股関節の可動域調整(ストレッチ&整体)
3. 骨盤・膝のアライメント調整
4. セルフケア指導(日常生活での注意点・トレーニング)
国家資格保有のセラピストが、一人ひとりに合わせた施術を行います。
◎お客様の声
「脚がまっすぐになっただけでなく、腰の疲れも減りました!」(20代 女性)
「写真を撮ったら立ち姿がきれいになっていてびっくり!」(30代 女性)
◎よくある質問
Q:1回でO脚は治りますか?
A:1回で変化を感じる方も多いですが、定着には数回の継続がおすすめです。
Q:運動が苦手でもできますか?
A:簡単なセルフケアなので、運動が苦手な方でも安心です。
Q:どれくらいの頻度で通うのが理想ですか?
A:最初は週1回、その後は2~3週間に1回をおすすめしています。
◎まとめ:股関節から整えてO脚改善!
O脚は見た目だけでなく、腰痛や膝痛の原因にもなる姿勢の崩れです。
股関節から整えて、まっすぐで健康的な脚を手に入れましょう。
初回体験キャンペーン実施中!
姿勢骨盤矯正×全身整体 50分 通常11,000円 → 初回5000円
【目黒 美容整体サロン KARADAコンシェルジュN】
東京都目黒区下目黒1-2-12
目黒駅から徒歩5分
営業時間:土日祝10:00〜21:00 平日11:00〜22:00
定休日:無し
TEL:03-4362-5117
LINE公式:https://lin.ee/IEh9SCT