
「鏡を見ると肩の高さが違う気がする…」
「写真に写った自分の姿勢が左右アンバランスで気になる」
そんなお悩みを抱えていませんか?
国家資格を持つセラピストが行うKARADAコンシェルジュNの施術では、肩の高さの左右差の原因を見極め、姿勢から根本的に整えていきます。
この記事では、肩の高さがズレる原因と、当サロンでの改善アプローチを詳しくご紹介します。
なぜ肩の高さに左右差が出るの?
• 筋肉のアンバランス(片側ばかり使う習慣)
• 骨盤や背骨の歪み
• デスクワークやスマホによる猫背姿勢
• カバンの持ち方や足組みなど日常動作
こうした要因が積み重なると、片方の肩が上がったり下がったりしてしまいます。
当サロンの施術の特徴と効果
KARADAコンシェルジュNでは、ただ肩をほぐすのではなく
• 骨盤・背骨のアライメント調整
• 肩甲骨まわりの筋肉バランス改善
• 神経・筋膜のリリース
を組み合わせてアプローチ。
「肩の高さが揃った」「姿勢がスッと伸びて見える」と効果を実感する方が多くいらっしゃいます。
施術の流れ(初めての方も安心)
1. カウンセリング(姿勢チェック・動作確認)
2. 筋肉・関節・骨格のバランス調整
3. セルフケア指導(肩甲骨ストレッチ・座り方の改善)
→ 初めての方でも安心して受けていただけます。
お客様の声
「左右の肩の高さが気になっていましたが、施術後はバランスが整ってびっくりしました!」(30代 女性)
「長年の癖で歪んでいたのに、姿勢もきれいになって嬉しいです」(40代 男性)
よくある質問
Q:肩の高さは一度で揃いますか?
A:多くの方が1回で変化を実感されますが、癖の強さにより継続ケアをおすすめしています。
Q:肩こりや頭痛も良くなりますか?
A:はい。肩の高さの左右差は肩こり・首こりの原因になるため、同時に軽減されるケースが多いです。
まとめ:肩の高さのバランスを整えて健康的な姿勢へ
肩の左右差は見た目だけでなく、首こり・肩こり・頭痛の原因にもつながります。
根本から整えることで、美しい姿勢と快適な毎日を取り戻しましょう。
初回体験キャンペーン実施中!
姿勢骨盤矯正×全身整体 50分 通常11,000円 → 初回5000円
【目黒 美容整体サロン KARADAコンシェルジュN】
東京都目黒区下目黒1-2-12
目黒駅から徒歩5分
営業時間:土日祝10:00〜21:00 平日11:00〜22:00
定休日:無し
TEL:03-4362-5117