
「夕方になると足がパンパン…」「顔もなんだかむくんでる気がする…」
そんなむくみ体質に悩まされていませんか?
実はその“むくみやすさ”、姿勢の崩れが関係している可能性があります。
国家資格を持つセラピストが在籍するKARADAコンシェルジュN(目黒)では、
全身のバランスを見ながら根本的な原因にアプローチ。
この記事では、むくみやすい姿勢の特徴と、当サロンでの改善方法をご紹介します。
◎むくみやすい人に共通する姿勢のクセとは?
むくみの原因は「水分」だけではありません。
血液やリンパの流れを悪くする、姿勢の乱れが関係していることも多いのです。
以下のような姿勢のクセ、思い当たりませんか?
• 骨盤が後ろに倒れている(=猫背・ぽっこりお腹)
• 立っているときに膝が伸びきらず曲がっている
• 足裏の外側に重心をかけている(浮き指・偏平足)
• 長時間座りっぱなしでふくらはぎが使われていない
これらの状態では、下半身の筋ポンプ機能が働かず
体液が下に溜まりやすい=むくみやすい体質になってしまうのです。
◎当サロンの特徴
姿勢 × 筋肉 × リンパへアプローチ
KARADAコンシェルジュNでは、単に流すだけのマッサージではなく
「なぜその部位にむくみが出ているか?」に着目した施術を行っています。
● 姿勢と重心を評価し、歪みを調整
● 骨盤や股関節周りを中心に可動性をアップ
● ふくらはぎ・中臀筋などの筋力にもアプローチ
● 血液・リンパの流れをサポートする施術で循環を促進
\ 一人ひとりに合わせたケアで、「むくみ体質」を根本から変えていきます /
◎施術の流れ(初めての方も安心)
1. カウンセリング(姿勢・生活習慣のヒアリング)
2. 姿勢・筋バランスのチェック
3. 骨盤・股関節などの調整施術
4. アフターカウンセリング&セルフケアアドバイス
リラックスした空間で、国家資格保有者が丁寧に対応いたします。
◎お客様の声
「むくみやすかった足がスッキリ!帰るときの靴のゆるさに感動しました」(30代女性)
「姿勢を整えるだけで、こんなに巡りが良くなるとは思いませんでした!」(40代女性)
◎よくある質問
Q:むくみにはどんな施術をしますか?
A:姿勢調整・筋膜リリース・リンパ促進など、状態に合わせて組み合わせます。
Q:どれくらいの頻度で通うと効果的ですか?
A:最初の3回は週1〜10日に1回のペース、その後は2〜3週に1回が目安です。
Q:一度で効果は出ますか?
A:1回でもスッキリ感を実感される方が多いですが、根本改善には継続が大切です。
◎まとめ
姿勢から変える、めぐる身体へ
むくみ体質は「体質」ではなく「状態」。
その多くは、姿勢や筋肉の使い方によって作られています。
当サロンでは、姿勢・筋肉・リンパのトータルバランスを整え、根本からのむくみ改善をお手伝いしています。
「なんとなくむくみやすい…」という方こそ、一度姿勢チェックにお越しください。
初回体験キャンペーン実施中!
姿勢骨盤矯正×全身整体 50分 通常11,000円 → 初回5000円
【目黒 美容整体サロン KARADAコンシェルジュN】
東京都目黒区下目黒1-2-12
目黒駅から徒歩5分
営業時間:土日祝10:00〜21:00 平日11:00〜22:00
定休日:無し
TEL:03-4362-5117
LINE公式:https://lin.ee/IEh9SCT
Instagram:https://www.instagram.com/salonn.group/